人財育成

社員一人ひとりが時代の変化を捉え、最先端の業界関連情報・知識を持ちながら、情勢に臨機応変に対応する能力を高めていけるよう、
自律的なスキルアップをサポートする様々な研修プログラムを用意しています。
新入社員研修
プログラム
- STEP
-
導入研修 約1か月
ビジネスマナーはもちろん、CTY・CNSで働くうえで
必要な基礎的な知識・スキルを身につけます。
外部セミナー2日間
四日市商工会議所主催新入社員セミナーに参加し、社会人として必ず身につけていただきたい基礎的なビジネスマナーや心得等、必要な知識を学びます。
- STEP
-
各部研修約1か月
各部署を回り具体的な業務内容や役割を知ることで、会社全体の業務フローを理解するとともに、
自身の役割や連携の重要性を認識します。 - STEP
-
OJT研修約5か月
お客様サポート部や営業部において、実際に業務を経験しながら必要な知識やスキルを身につけます。
- STEP
-
フォローアップセミナー1日間
入社から今までの振り返りや、今後の更なるステップアップに必要なポイントを効率よく学びます。
- STEP
-
配属先決定入社半年から1年
役員面談を通してご本人の意向をヒアリングし、適性を見て配属先を決定します。
成長・サポート体制

メンター制度
入社1~3年目の社員がサポート社員(メンター)として、新入社員の会社生活をサポートします。定期的な面談を通して仕事上の課題解決に加え、職場での悩みや問題についても、各自の事情にあったきめ細かなサポートを受けることができます。

ITパスポート研修
有資格社員を講師とした講習及びeラーニングを通してITパスポート資格合格を目指します。
人財育成体系
階層別研修
新入社員から管理職まで、階層に沿って必要なスキルを身に着けられるよう教育体制を構築しています。

分野別研修
各部門の業務で必要となる特定の専門領域やテーマに特化した研修を実施しています。その一部をご紹介します。

アナウンス研修

無線航空機操縦者技能
(ドローン)研修

電話応対技能研修

クレーム応対研修

ネットワーク技術者研修

JQE資格講習
(日本ケーブルラボ認定民間資格)
スキルアップ支援
eラーニングや資格取得支援等により、社員の継続的なスキルアップを後押ししています。
業務に活かせる資格・能力
- 情報処理技術者試験(ITパスポート等)
- 電気通信主任技術者
- 電気主任技術者
- 陸上(特殊)無線技士
- 工事担任者
- 電気工事士
- モバイルシステム技術検定
- 情報セキュリティ管理士
- 個人情報保護士
- CAD資格
- データサイエンティスト
- ベンダー資格(オラクル・Cisco等)
etc…
コンベンション・他局視察
国内外のコンベンション派遣や他局視察を積極的に実施することで、社員が最先端の業界情報に触れる機会を提供しています。
海外
- COMPUTEX TAIPEI
- NAB Show
- MWC Barcelona
- CES(consumer electric show)
etc…
国内
- ケーブルコンベンション・技術ショー
- CEATEC JAPAN
- ケーブルテレビテクノフェア in Kansai
- Interop Tokyo
- ワイヤレスジャパン
etc…